胸鎖乳突筋でわかる!!
頭首部は体重の4%前後を占めています。体重60Kgの人なら約2.4kgです。以外と重たいですよね。
頭部を支え体幹に繋げているのが、
胸鎖乳突筋
その他に、細い筋肉がたくさんありますが、その中で最も太く重要な筋肉です。
あまり、聞きなれない筋肉かもしれませんが・・・
姿勢を左右し、肩こりの原因にもなります。
胸鎖乳突筋は、
つまり
胸骨と鎖骨と乳様突起に付着するという筋肉ということです。
作用(働き)は屈曲・伸展・側屈(首を横に曲げる)・回旋(首を回す)です。また、呼吸の際に息を吸い込む際に使われる筋肉です。吸気の際には、胸骨や肋骨を引き上げて、胸郭を広げる働きがあるのです。
胸鎖乳突筋を触って、筋の左右差を確認
左右の高さは?
左右の太さは?
左右の硬さは?
左右とも同じでしょうか・・・
もし、どちらか極端に短かったり、細かったりしたら、頭頸部と体幹のバランスに問題があります。その不調和から、肩が張ったり顔にゆがみが生じたり、姿勢のゆがみにまで繋がっているかもしれません。
胸鎖乳突筋を触ってみる!
顎を少し上げ、両側から少し押してみると、少しこりこりとした筋腹に触れます。
もし、筋肉を押して痛い時は肩こりがあるかもしれません。また、腫れていて痛いというときは、風邪などリンパ節に問題があるかもしれません。
胸鎖乳突筋のストレッチ
1、胸鎖乳突筋の反対側の手の母指球で、筋肉と鎖骨の間付着部分お押さえます。
2、手でしっかり固定して、反対側に首を倒していきます。30秒を目安に10回行います。
3、次に、反対側に首を回していきます。胸骨側が浮かない様にしっかり固定します。
同様に、30秒を目安に10回行います。