2018年2月28日 / 最終更新日 : 2019年7月12日 ikuiku41 ピラティス ピラティスの基本動画で! ハンドレット動画☚ 目的は ・ウオーミングアップ ・体幹運動の基本 ・腹筋の強化 ・背筋の柔軟性 テーブルトップポジションはピラティスの基本姿勢。 股関節90度・膝関節90度の状態で体幹をコントローできるか […]
2018年2月25日 / 最終更新日 : 2018年4月14日 ikuiku41 理学療法 外反母趾エクササイズ 医学的には 母指が外反(外側に曲がり)・回内(内側に回る)する変形であるが。多くは3次元的な変形で屈曲のパターンにります。 要因は➡ 自分で治す 外反母趾 でも述べましたが… 様々な原因が考えられます!! […]
2018年2月25日 / 最終更新日 : 2018年2月28日 ikuiku41 理学療法 ゴルフスイング動作を中心に ゴルフは2016年のリオオリンピックで112年ぶりに復活しました。 ゴルフは年齢を重ねてからもできるスポーツであり、老若男女問わず楽しまれています!! しかし、ゴルフによるケガの発生は、体幹・上肢など多部位にわたっていま […]
2018年2月25日 / 最終更新日 : 2018年2月25日 ikuiku41 理学療法 五十肩の基本・・・肩甲骨体操で 四十肩・五十肩で痛みが生じて肩が上がらないという方・・・とても多いです。 肩関節周囲炎との病名があります。 肩は、180℃上方向横方向にあがりますが・・・痛みが生じ90°以上上げることができない! そして、手を後ろにまわ […]
2018年2月21日 / 最終更新日 : 2018年2月24日 ikuiku41 理学療法 外反母趾はたこ・魚の目ができやすい! 人間の皮膚は、表皮、真皮、皮下組織という3つの層からできています。 皮膚のもっとも表面には角質層があります。 角質層は人間の体から水分が失われないようにするほか、 刺激や外部の菌から体を守る働きがあり、その厚さは体の部位 […]
2018年2月21日 / 最終更新日 : 2018年2月24日 ikuiku41 理学療法 足がつるのはなぜ? こむら返りとは、腓腹筋痙攣といいます。 『こむら』は『脹脛(ふくらはぎ)』の別名で、ふくらはぎ(腓腹筋)で起こりやすいため「腓(こむら)返り」と呼ばれます。 冷える冬に起こりやすいといわれますが、 私は以前は夏に頻繁に […]
2018年2月18日 / 最終更新日 : 2018年2月18日 ikuiku41 理学療法 健康で美しい顔とは! 顔はあなたそのもの 心と体の状態が表れる… 顔には、目・鼻・口など生命維持に不可欠な臓器があります。 体は骨と骨を筋肉が結んで動かしていますが・・・ 顔は頭蓋骨と皮膚、あるいは皮膚と皮膚を結び […]
2018年2月18日 / 最終更新日 : 2018年2月18日 ikuiku41 理学療法 車椅子の坐位姿勢を考える! 「シーティング」と「フィッテイング」どう違う? 「シーティング」とはすごく簡単にいうと座位姿勢でのポジショ ニングです。 「フィッティング」とは適合であり、その車椅子を利用する人を中心として、 用具を身体的 […]
2018年2月18日 / 最終更新日 : 2022年1月3日 ikuiku41 女性のための健康美 骨粗鬆症とエクササイズ 骨粗鬆症の実態 2015年骨粗鬆症の予防と治療のガイドラインによれば、1280万人が骨粗鬆症と診断されています。そのうち、女性は980万人となっています。 また、その結果骨折のリスクが高くなり、歩くことが困難になるなど、 […]
2018年2月17日 / 最終更新日 : 2018年2月18日 ikuiku41 理学療法 体幹筋のトレーニングの実態 体感筋は、深部と表層に分けられ、体幹トレーニングは主に深層筋をターゲットに行います。コアスタビリティートレーニングとして、スポーツ外傷・障害予防・パフォーマンスの向上のためにものすごくよく使われる運動です。 体幹トレーニ […]