姿勢別のエクササイズ 側彎偏

側弯について

 

側弯の評価

前屈します。前屈したら、脊柱を前方と後方から観察します。

陽性なら:非対称性のこぶが見られます!!

 

もし

側弯が前屈するとなくなるのであれば、それは代償で生じていることが多い。

立位・前屈時の両方に存在すれば、器質的(骨の変化)なものである。

 

側弯に関しては、毎日の癖から生じることが多いといわれます。

女性に多く、枠弯なんておきてない!!と思っているいますが、以外を軽度の側弯の方は多いです。。。

特徴

・椎骨の異常による構築性(骨の変形)のものと左右の筋の不均衡による代償によるこのがある

・女性に多い

・腰痛を生じやすい

・腰椎の屈曲(曲げる)で腰への負担が大きい

 

側弯症に対しては次のようなことを意識します!!

体幹の前面筋(腹直筋)を伸ばす
胸椎、頚椎の伸展の筋力を強化する
臀筋を強化する
側方をストレッチする
弱化している筋肉を運動で収縮させる

 

プログラム

横向きの運動がおすすめ

ここで

筋膜について少し・・・

肉の周りには、それを覆っている筋膜というボディースーツのようなものがあります。

表層にある筋膜には4つあります。1 フロントライン、2 バックライン、3 ラテラルライン、4 スパイラルラインです。

側弯ではこの3のラテラルラインと呼ばれす側部の筋膜も筋肉と同時にストレッチする必要があります。

 

余談ですが、

 

1日立ったままの状態が長いと、お尻の外側が痛くなります。これも、その筋膜がはたらいているからです。。。

 

1サイドプランク

 

ポイント

腕への負荷量が大きい運動です。手首の痛みを感じるようなら、肘をついて行うように、調節しましょう。

2マーメイド

 

よく、ヨガでも行うポーズです。

ポイントは

下方になった体幹をつぶさないように、左右の肋骨・骨盤が平衡を保ったまま行います。

 

3二ーイング サイド キックス ☜動画

 

太ももの前面の筋が短縮位で働かないことで、機能不全を起こします。

横向きで、足の屈伸をすることで、太ももの前面筋をストレチできます。

ポイントは

無理な姿勢でのエクササイズはしっかりとしたストレッチに繋がりません。

手の下に台を置くなどして、体幹の安定を図りましょう。

 

4アップ & ダウン

側弯の方は殿筋の筋力が低下していることがよくあります。

特にこの運動では、側方のストレッチと伴に、殿筋の強化げ期待できます。

 

ポイントは

体幹の下部をしっかり上げて、骨盤一直線に保ったまま行います。

 

この運動は、足の左右差が気になる人にもおすすめで、筋収縮がしっかりできると

大転子(太ももの最上点)部が、すっきりと細くなります。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です